マイクロスコープとは?のお悩み解決!光学機器なんでも辞典

マイクロスコープの測長機能を品質管理に利用する場合

本記事では、マイクロスコープの測長機能を品質管理に利用する場合の「注意点」「利用方法」「おすすめのマイクロスコープ」についてご紹介しております。

 

 

注意点

マイクロスコープにも測長機能を有するものがあります。

但し、下記2点の問題があり、運用が難しい場合もあります。

 

 

 

 

利用方法

品質管理に利用する場合は、社内校正でも問題はありません。

ただし、社内校正に使用した基準器は明確にする必要があります。

 

逆に言えば、以下の3点をクリアしていれば、運用は可能です。

 

 

ISO9001を取得されているお客様でもご利用いただいております。

 

 

 

おすすめのマイクロスコープ

マイクロスコープの測長機能を品質管理に利用する場合に弊社でお勧めしているのが、

CT200HDシリーズのマイクロスコープです。

 

 

◆ミドルクラスでは珍しい!レンズ・カメラ連動方式

レンズのデータをカメラが取得して、カメラの内部にメモリされているキャリブレーションデータを自動的に使います。

 

 

◆専用の精度確認用ガラススケールをオプションでご用意

ガラススケールには校正証明書、試験成績書をお付けすることができます。(有償)

 

 

 

 

「CT200HDシリーズマイクロスコープ」のより詳しい内容は、

下記の製品ページをご覧ください。

 

 

寸法測定(自動校正)マイクロスコープ(中倍率) 

CT200HD

 

486,000円(税抜)

 

 

 

寸法測定(自動校正)マイクロスコープ(高倍率) CT200HD-H

 

496,000円(税抜)